人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都でお盆の行事を体験しよう!フェア

お盆は京都の実家で。
実家ではネットができないのでPC断ち、
TVもリビングにあるのみなので
家族と穏やかな日々でした。

さて、私はこの夏「お盆の行事を体験しよう!」フェアを開催!
毎年目にしながらいまひとつアタマに入っていなかった
お盆の行事あれこれを母にならって体験しました。

まず、8月7日〜10日の六道参り。
京都では、葬送地である鳥辺野の入口、
六道の辻が冥土の入口とされていて。
六道珍皇寺へお参りして迎え鐘を鳴らし、
ご先祖さまをお迎えするのが京都のお盆の始まりです。
おばあちゃん、お母さんとも行った記憶はあるのですが
実際、何をどうするもんか、ちっともアタマに残ってなくて。
今回ようやくだいぶんわかりました。

お盆で実家に戻ってからは母を手伝って
お仏壇にお供えするごはんごしらえ。
肉や魚は使わずに、野菜や豆、乾物などで。
それから宗派などによっても違うようですが我が家では
13日は白もち、お迎えだんご、はす菓子、14日おはぎ、15日白むし、
16日のお送りだんごは、白玉粉でいっしょに作りました。

そしてはじめて清水寺の千日詣りも!
一年に一度、8月9日〜16日の間にお詣りすると
千日お詣りしたと同じ、ご利益があるのだそうで
普段は入れない本堂にお詣りできます。
仏像がすごかったですよ!迫力でした!

うちの母は好奇心旺盛なのでスタッフの方々にあれこれと質問していましたが
どの方もていねいに、なんなら待ってました!くらいの勢いで
答えてくださってとてもためになりました。
みなさんも臆せず聞いてみるべしです。
母のこういうところはおじいちゃん譲り、
おじいちゃんは知らない人にも気さくに話しかける愛すべき人でした。
わたしがこういう仕事をしているのもこのつながりかしらと思います。

16日の五山送り火でご先祖さまをお送りして京都のお盆はおしまい。
いまだ修理に出したマイデジカメはヨドバシから音沙汰なく
父親に一眼レフに代わって、コンパクトデジカメを借りて
お盆の様子を激写したのですが!
アナログ父はUSBケーブルの居所をとうとうつかめず!
PCに落とせない状況。。。
データを落とせたら、私の渋い夏休みを公開いたします。
(orange99)
by ichinichisya | 2009-08-17 23:01 | 日々のこと


<< 思い出の焼売 大人乙女のための、夏映画案内 >>