2017年、立春を迎えて
あたらしいブログをはじめることにしました。 京都にふたたび暮らしはじめて だんだんと書きたいことが降り積もって あらたにはじめることにしました。 ひさしぶりにブログは思うようにはかどらないこともありますが あらたな場ができたことが楽しくて ああ、いつのまにか書きたくてうずうずしていたのだなと思います。 更新できていませんでしたけど! 一日舍の活動はこちらでもまた 報告できましたら。 シアトルで出合った風景とともに あたたかな春へ向けて。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 ![]() #
by ichinichisya
| 2017-02-11 12:13
| 仕事のはなし
六甲のフクギドウ201号室のやちむん展最終日の5/2、
一日舎の空想沖縄ごはんの会をやりました。 ![]() 一日舎の料理番ももさんが試作を重ねて仕込んだ7品を やちむんの7寸皿&湯呑みに盛り合わせて楽しんでいただきました。 ももさんがお酒好きとあってやはりオリオンビールが恋しくなる味、 夕暮れ間近の17時からゆるゆると食べ呑みしていただいて フクギドウの常連さんたち、友だちたちと楽しい時間が過ごせました。 こういう場って大事やなあってひさびさに思いました。 空想沖縄ごはんは ・うますっぱじゃこゴーヤ ・人参しりしり うまうま和え ・ひろし屋の揚げ島どうふ なんちゃってスクガラスのっけ ・フランスかぶれのランチョンミート ・旅する塩豚 ・こてさっぱりスパムおにぎり ・もずくのコク深スープ &夢の18cmプリン 特製さんぴん茶味 お茶は宮崎 上水園のバイオ茶の水出し茶をご用意しまして 気に入ってくださった方にお試し用をお渡ししました。 サプライズで来てくれた、大好きな友たちよ、ありがとう! フクギドウのおふたりもこまごまとありがとう! 一日舎としてはぼちぼちの活動ですが 「食」はやっぱりみんなをつなげることができていいなあと実感しました、 また楽しい場がもてればと思います。 ![]() #
by ichinichisya
| 2015-05-04 18:06
| イベント情報
![]() プティ・タ・プティ【Les Montagnes】+ ぎをん履物店「ヽや」新作展、 本日17日(日)まで、京都の祇園にあるギャラリー空・鍵屋にて。 鴨川から眺めた京都の山並みをコラージュした、 ナカムラユキさんのテキスタイルが草履や下駄、雪駄に! Hanako京都特集にてナカムラさんにお話しをうかがって これまで手がけてこられたイラストとまた違う クロスにもベッドリネンにも洋服にもなる、 生地の身近さ、使い道の広さに惹かれているとうかがったのですが 本当にそう! 生地の可能性って無限。 新作展限定の御朱印帖も素敵でした、 いかにも京都らしい。 ギャラリーは鍵善良房さんが営まれている場所で 空間も素敵、どなたでも立ち寄れますのでぜひ。 #
by ichinichisya
| 2013-11-17 11:41
| イベント情報
杉本祐子個展「selfish;yuko sugimoto」
中之島デザインミュージアム de sign de>にて17日(日)まで。 初日レセプションはゆうこさんを慕う人たちが集まって とてもあたたかな雰囲気でした。 長いまつげ、愛らしいくちびる、しなやかにのびる手足。 女の子の憧れそのまま、ファーの素材感ひとつまで 抜かりなく格好よくてあらためてほれぼれ。 原画をぜひ観ていただきたいです。 絵と向き合うゆうこさんを感じました。 ![]() #
by ichinichisya
| 2013-11-10 23:18
| イベント情報
11月8日から、杉本祐子個展「selfish;yuko sugimoto」が
東京・銀座での個展を経て、拠点にしてきた 大阪・中之島デザインミュージアムではじまります。 イラストレーターの杉本祐子さん。 名だたるファッション誌で活躍し、コスメブランドのパッケージから 松田聖子ちゃんのアルバムまで! 祐子さんのイラストはのびやかに鮮やかにきらきらと いつも輝いていました。 はじめて会ったのはいつだろう。 コスメ好きで知られ座談会でごいっしょしたり 夜のごはん屋さんでばったりということもあったし 香住のかにかにツアーでスナックカラオケしたこともあったなあ。 どんなに有名になっても ちっとも気取ったところがなくて お洒落でチャーミングでコケティッシュで 祐子さんの好きだった猫みたいに 魅力的な人でした。 きっと あらためて思うこと、感じること、 駆り立てられるものがあるにちがいなく。 一心に受け止めようと思います。 初日のレセプションは午後6時半から、 参加費4000円にてイラストブック付き! どなたでも参加できるそうです。 祐子さんの世界へ、ぜひ! 11月8日(金) ~ 11月17日(日) 11:00 ~ 19:00 (最終入場18:30) ※11月8日は18:30まで(入場は18:00まで) 中之島デザインミュージアム de sign de>にて、入場無料 くわしくは→★「selfish;yuko sugimoto」 ![]() #
by ichinichisya
| 2013-11-06 09:47
| イベント情報
|
![]() by ichinichisya
お知らせ&リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■本が発売になりました はじめての本『はじめまして京都』(PIE BOOKS)発売中。雑貨店おやつのトノイケミキさんとの共著です。どうぞよろしくお願いいたします。 『はじめまして京都』 著者:トノイケミキ(雑貨店おやつ)&宮下亜紀(一日舍)PIE BOOKS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■WEB SHOP ※ショップ名、URLを 変更いたしました。 器 暮らしの道具 「フクギドウ」 WEBSHOP「器 暮らしの道具 一日舎」は、「器 暮らしの道具 フクギドウ」と改名し、神戸・六甲の築50年のアパートで小さなお店をはじめました。日々のあれこれ、企画展や入荷のお知らせなどなど「フクギドウ」ブログでご案内させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※記事に関係ないと思われるコメントは削除させていただく場合があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コチラでつぶやき中です ■友だちリンク bonton 雑貨店おやつ おすすめ文庫小説 三日坊主 一曜菜園 Next Wave the Room TOMOX NEW YORK ライフログ
カテゴリ
全体 はじめまして 日々のこと 暮らしの愛用品 たべもの 仕事のはなし 旅のはなし 本のはなし 映画のはなし アートのはなし 音楽のはなし 料理のはなし 友だちのこと イベント情報 WEB SHOPのこと ブログパーツ
画像一覧
お気に入りブログ
うつくしいものさがします ぽっか やきものをつくろう 生... 日々お茶日和 スローライフでいこう。 kushisztof家の手帖 よみたんよみまき 加藤わ呼三度笠書簡 くま夫婦 by中央ヤンボル 麦小舎に暮らす 器が好き (パンも大好き) ばーさんがじーさんに作る食卓 Trabajoのお菓子な生活 カフェ南果 72 美味しくってきれいになる... 「 夢見つつ 深く植え... 銀座 月光荘画材店 器 e n 森呼吸「しんこきゅう」 ... 朝虹窯ギャラリー(余宮隆) 美術の庭を歩く - 旧『... おかげさんで・・・・・ ミニシュナ小麦家の不定期日記 薬膳のチカラ Quiet normal... ちょっと歩いて、ちょっと... おいしい暮らし 「dieci」 な生活 口福note M A N D R A ... 8スタ当番日誌 ダーチャの本棚通信 パビリオン店長日誌 フィレンツェ田舎生活便り2 inventor des... chikker's cafe soraji 店主の日記 ベトナム南部食堂 チリントゥの足の裏 六甲台テラス物語 うつわノート 日菓のあれこれ mocha 前崎日記 月刊・カトラント王国 _... 絵と本、ことばの雑貨 雑... garota f-daisaku_a+... (型染め)関美穂子の仕事の窓口 Ano`ano Diary GG FARM たま木工商店 … やん... Kaorin@フードライ... SyuRoの素朴なコト i r o i r o chez brabo ... SAFFRON and I ダイドコ帖 STARNET HIROのアジア・美味しい食卓 メリーゴーランド京都店よ... おかばあのぶろぐ うかうか。 一日舎のうつわとごはん。 まめ食堂 おみやげMYラブ G+OO - G plu... maasaだより ARAHABAKIの日々 新潟生活 ぐるりのこと auk かわいい、まいにち。 灯しびとの集い bonton blog 内澤旬子 空礫絵日記 アイデアにんべん GAIAみみをすます書店 野上耕作舎の耕作日記 器 暮らしの道具 フクギドウ 京東都 BLOG 西天満ミツバチ堂の喫茶店日誌 momonga mono... non house 常夜灯便 雑貨+カフェ tsubomi ノマド村 枯白blog 屋上とホットケーキ。 Back to the ... とれたて京都・とっておき... Grocery&Goods plug store Kanakana イツキベーカリー 麻生圭子 水辺の家で猫と... オチャログ つくも窯の日々 Inokura KANTIRU カバのアイス屋さん Малый МИР〔マー... ヒビノアシアト Kameli apart... 以前の記事
2017年 02月 2015年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
タグ
大阪ごはん(54)
京都(47) スイーツ(42) 一日舍(27) フクギドウ(26) ランチ(25) 素敵な宿(20) 器(19) 料理(17) シアトル(16) 東京(14) お茶(13) カフェ(13) 沖縄(13) NY(11) スペースR(11) 冷水希三子(10) はじめまして京都(9) パン(9) 白雪ふきん(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||