沖縄旅でごいっしょしたカメラマンさんは
沖縄に事務所をもっていて関西と行き来しています。
ゆえにちょっとした沖縄情報ツウ。
お昼ごはんは一押しの沖縄そば屋に向かったのですが
なんと連休明けの代休で休み!!!がーん!!!
本部町の山の中にあるんですよ、
香川のうどん屋級に辺鄙な場所。
せっかく来たのに〜と肩を落としていたら
無人販売を発見!

こういう偶然の出合いはちょっと興奮します。
シークワサー&お手製らしいコーレーグースをおみやげに。
その後、この近所の山小屋風の店で沖縄そばを食べたんですけど
ここちょっとおかしかった…!!!
看板から予感はあったけれど、決していまどきでなく
山小屋っていうか、ほんまに家(笑)
まちがえて家に上がりかけた。
席は庭で、サービス担当はいかついおっちゃんひとり、
なのにタクシーが止まってて乙女がいっぱいなんですよ!

たぶんここのおっちゃんが元タクシー運転手さんで
修学旅行の貸し切りタクシーが
ここでランチというコースになっているのでは…と想像。
いやーなんだかフシギな光景でした。
さて、沖縄1泊2日弾丸トラベラーなので、あとは帰路(涙)。
のんびりどこかに寄っている時間はないのでかわりに
高速道路は使わずにドライブを楽しみながら空港まで。
途中、acyacoちゃんとも行ったことある
大好きな
「おんなの駅」(=恩納村の道の駅)だとか!
素敵な洞窟があるヒミツのビーチだとか!
蓮の花が咲くヒミツの御嶽(うたき)にも連れてってもらいました!
手を合わせてお祈り、また来られますように。

沖縄には知られざるいいところがまだまだいっぱい、
旅すれば旅するほど好きになる島なのです。
(orange99)